Red Hat Ansible Tower

Red Hat Summit 事例翻訳:はじめに 0.Analog transformation: Scaling network automation culture with Ansible Tower at Microsoft

レッドハットのソリューションアーキテクト、金森です。 数回に渡り、今年5月にボストンで開かれたRed Hat Summit 2019で事例講演がされたMicrosoft社のAnsibleTowerの事例セッションについて翻訳したものをポストします。 Red Hat SummitにおけるRHEL8発表…

Ansible Nightで寄せられた取り上げてほしいコンテンツ一覧(2018年〜2019年前半) #ansiblejp

こんにちは、レッドハットでマーケティングを担当している中村(@fideleruuth)です。 Ansibleユーザー会は、Ansible(Ansible EngineやAnsible Tower, AWX)を使っている、もしくは興味を持っている人たちの集まりです。 実践を通して学んだ気づきなどをみんな…

Ansibleでできることを中の人が教えます - インストールと実行〜EC2へのNginx投入までを学ぼう

Red Hat の杉村です。 若手エンジニア向けのメディアに記事を書きました。 Hello World からダイナミックインベントリの活用、Ansible Tower まで広く浅く解説してみましたのでご覧ください。 employment.en-japan.com

AWX を使ってみよう!

Red Hat の杉村です。Ansible のテクニカルサポートエンジニアをしています。 Ansible Tower は upstream のプロジェクトとして開発されている AWX を元にしています。本記事では、AWX をインストールしてみた記録を紹介しようと思います。AWX についてはこ…

テクニカルサポートエンジニアの一日

Red Hat の杉村です。Ansible のテクニカルサポートエンジニアをしています。 今回は、我々テクニカルサポートエンジニアが日々どのような仕事をしているかを軽く紹介しようと思います。 わたしは 8:00-17:00 で勤務しています。 8:00 出勤 Ansible チームも…

自動化プラットフォーム Ansible Tower 3.4.0 の注目機能

ソリューションアーキテクトとしてAutomation&Managementを担当している中島です。 本記事では、先日リリースされた Ansible Tower 3.4.0 の新機能をみていきます。リリースノートの全体はこちらから確認できます。 https://docs.ansible.com/ansible-tower…

投票よろしくお願いいたします!Ansible Blogger 2018 #ansiblejp

Ansible Blogger について Ansible Bloggerはこっそりと2017年からはじめていますが、年末恒例のアドベントカレンダーに乗っかってAnsibleユーザが情報発信する機会を(ノベルティというちょっとした餌によって)提供し、コミュニティ内での情報を広げていこう…

Ansible Tower のオフラインインストール

レッドハットの佐々木です。ソリューションアーキテクト(プリセールスのエンジニア)をやっています。 あまり知られていませんが、レッドハットにはランニングクラブがあります。毎週水曜日の夜に赤いTシャツを着て皇居の周りを走っていますので、見かけたら…

Ansibleをとりまくさまざまな技術について

Ansible Tower Red Hat の杉村です。Ansible のテクニカルサポートエンジニアをしています。この記事は、Ansible Advent Calendar 2018 の 22 日目の記事です。 Ansible は日々進化を続け、さまざまな種類のサーバやネットワーク機器に対応するようになりま…

Ansibleブロガー2018を開催いたします! #ansiblejp

こんばんは。レッドハットでAnsibleのビジネス開発を担当している中村(@fideleruuth)です。 2017年末にもこっそり開催しておりました、Ansibleブロガーキャンペーンを今年も開催します。 Ansibleブロガー2018 対象 今回は、Qiitaのアドベントカレンダーに…

Red Hat Enterprise Linuxを定期的にアップデートする

Red Hatの森若です。 Red Hat Enterprise Linux(RHEL)には多くの修正が出荷されています。普段これらの修正については特に意識せずシステムを利用している方もいらっしゃるかと思います。しかしこの修正を定期的かつ確実に適用することがRed Hat Enterprise …

Ansibleドキュメントを活用しよう! モジュールの調べ方

こんにちは、最近ロードバイクにハマっているひよこ大佐こと八木澤です。 Red HatでAnsibleのTechnical Support Engineerをしています。 AnsibleやAnsible Towerに関わるトラブルの解決や、より皆様が快適にAnsibleを活用できるようなお手伝いをしています。…

Ansible サポートエンジニアとして入社後3ヶ月の振り返り

Red Hat の杉村です。8月1日に Ansible の TSE (Technical Support Engineer) として入社しました。 入社後には12週間のカリキュラム (90 day onboarding plan) が組まれていて、サポートエンジニアとしては未経験だったわたしでもうまく立ち上げてもらえる…

Ansible Tower 3.3の新機能/改善点紹介の動画サマリ

こんにちは。レッドハットのAnsibleビジネス開発を担当している中村( @fideleruuth )です。今回は、Ansible Towerの開発を担当しているBill Nottinghamが新機能・改善点などを20分くらいの動画で紹介していましたので、日本語で簡単にどのような機能が紹介さ…

* 各記事は著者の見解によるものでありその所属組織を代表する公式なものではありません。その内容については非公式見解を含みます。