今日から始めるセキュリティ対策 〜Dependency Analytics〜

こんにちは、Red Hatでソリューションアーキテクトをしている石川です。 今回はアプリケーション開発者の方向けに簡単に使うことができるセキュリティツールをご紹介したいと思います。 昨今、アプリケーションの多くはOSSとして提供されているパッケージを…

OpenShift 4.9 を SNO で構築して、AAP 2.1 をインストールしてみた!

レッドハットの杉村です。Ansible のテクニカルサポートをしています。 Ansible Automation Platform は旧 Ansible Tower の時代から、OpenShift での動作をサポートしています。これまでも自宅で試してみようという記事をこれまでも何度か書いてきました。 …

Multi-access Edge Computing(MEC)の最新標準化動向(2022年1月時点)

みなさん、こんにちは。 Red Hatでソリューションアーキテクトをしている小野です。 MEC(Multi-access Edge Computing)の最新の標準化動向を以下の記事にてまとめてみましたのでご紹介します。 qiita.com 5G SAの商用化もアナウンスされ、いよいよ5Gも本格化…

グローバルにおけるコンテナ市場の実態

昨年末開催された「OpenShift Commons Gathering Japan 2021」を振り返りながら、グローバルにおけるコンテナ推進企業の特徴に迫ります。

OptaPlanner 8 の新しくなった最適化問題のサンプルを動かしてみる

レッドハットのソリューションアーキテクトの森です。 皆様2022年もよろしくお願い致します。 Red Hatのミドルウェアの中には、ビジネスにおける最適化問題を解決するソリューションとして、Business Optimizerというものがあることをご存知でしょうか? Bus…

OpenShift Container Platformのライフサイクル変更について

OpenStackやOpenShiftなどのCloud製品を担当しているソリューションアーキテクトの輿水です。 今回はOpenShift Container Platformのライフサイクル変更についてのお話です。10月にOpenShift Container Platform 4.9がリリースされたタイミングで、OpenShift…

2022年のAnsibleとわたし

みなさんハッピークリスマス。Red Hatのさいとうです。 AnsibleユーザグループのAdvent Calender 2022最終日の記事として、2022年のAnsibleにどのような変化がありそうなのかといったあたりの個人的な予想を書き残しておこうと思います。 この記事は、Ansibl…

ひよこでも書けるWindowsモジュール開発ことはじめ(前編)

この記事は、「Ansible Advent Calendar 2021」の24日目の記事です。 レッドハット Ansibleサポートチームの八木澤(@hiyoko_taisa)と申します。世間はクリスマスムード一色ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。Ansibleサポートチームは、クリスマス・イブ…

Red Hat OpenShift Data Science を好きになる4つの理由

Red Hatで API & インテグレーションのスペシャリストとしてソリューションアーキテクトをしている杉本 拓です。 Red Hat Application Servicesのマネージドクラウドサービスとして、既に OpenShift API Management や OpenShift Streams for Apache Kafka …

Red Hat Application Services NewsLetter 2022/1月号

Red Hat のソリューションアーキテクトの井上たかひろです。 Red Hat にはクラウドネイティブアプリの開発に役立つ、ソフトウェアのラインナップが充実していることをご存知ですか? ここでは、それらのソフトウェア [Red Hat Application Services] に関す…

Ansible Tower で Private Git レポジトリから role を取得する

Calendar for Ansible | Advent Calendar 2021 - Qiita の 22日目の記事になります。 Ansible Tower では Playbook をGitレポジトリ(Private可)から取得して使用できますが、Playbookと別のGit レポジトリ(Private可)にある Roleも同様に取得できるので紹介…

AAP 2.1 について社内で勉強会を実施しました

レッドハットの杉村です。Ansible のテクニカルサポートをしています。 Ansible Advent Calendar 2021 の12月21日分として投稿します。 adventar.org 先日 Ansible Automation Platform 2.1 (AAP 2.1) がリリースされました。 rheb.hatenablog.com 昨日社内…

Ansible Tower で Collections をオフラインで利用する

はじめまして、Red Hat の 呉 と申します。8月に入社しまして、今回初めての投稿となります。 普段は RHEL をメインに、しばしば Ansible のテクニカルサポートをしています。 この記事はAnsible Advent Calendarの12月18日の記事です。 Ansible Tower は イ…

OpenShift v4.9をAWSへIPIインストールしてEdge Computingのデモアプリケーションを構築してみる

みなさん、こんにちは。 12月にRed Hatのソリューションアーキテクトとして入社した小野です。 今回は、最新のOpenShift v4.9をAWSへインストールし、簡単なEdge Computingのデモアプリケーションを展開するまでの方法を紹介します。 OpenShiftはopenshit-in…

ざっくり理解するSRE

SRE

こんにちは!12月にソリューションアーキテクトとしてRedHatに入社した北村です。 前職でSREチームのマネジメントをしていましたので、このタイミングであらためてSREの簡単な概要をまとめてみました。 SRE始めてみたいけど全然分からない、とか、SRE導入に…

* 各記事は著者の見解によるものでありその所属組織を代表する公式なものではありません。その内容については非公式見解を含みます。