2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Ceph Pool の利用可能容量の計算法

こんにちは、レッドハットでストレージを中心にクラウドインフラを生業にしている宇都宮です。 Ceph は各デバイスをきっちり均等に使おうとはせず usage にばらつきが出るもの (確率分布に従う実装) なので、ドンブリな容量管理をしているように見えますが、…

Red Hat Summit 2020セッション Red Hat OpenStack Platform 16 紹介 (4)

OpenStackを担当しているソリューションアーキテクトの輿水です。 4/28(火)〜4/30(木)に開催されたRed Hat Summit 2020 のセッション「The next evolution of Red Hat OpenStack Platform」の内容を元に最新版のRed Hat OpenStack Platform(以降RHOSPとし…

Red Hat Summit 2020セッション Red Hat OpenStack Platform 16 紹介 (3)

OpenStackを担当しているソリューションアーキテクトの輿水です。 4/28(火)〜4/30(木)に開催されたRed Hat Summit 2020 のセッション「The next evolution of Red Hat OpenStack Platform」の内容を元に最新版のRed Hat OpenStack Platform(以降RHOSPとし…

Red Hat Summit 2020セッション Red Hat OpenStack Platform 16 紹介 (2)

OpenStackを担当しているソリューションアーキテクトの輿水です。 4/28(火)〜4/30(木)に開催されたRed Hat Summit 2020 のセッション「The next evolution of Red Hat OpenStack Platform」の内容を元に最新版のRed Hat OpenStack Platform(以降RHOSPとし…

Red Hat Summit 2020セッション Red Hat OpenStack Platform 16 紹介 (1)

OpenStackを担当しているソリューションアーキテクトの輿水です。 4/28(火)〜4/30(木)Red Hat Summit 2020 オンラインイベントが開催されました。この中からOpenStackのプロダクトマネージャーであるSean CohenのOpenStackに関するブレイクアウトセッション…

AWS, AzureでRHELを利用する前に確認すること

Red Hatの森若です。 パブリッククラウド上でRHELを使う場合に、クラウド事業者から購入するかRed Hatから購入するかでいくつか違いがあり、 あとから変更することができません。事故を防ぐために最初にどちらを使うか決めておく必要があります。 今回は特に…

Red Hat Enterprise Linux for SAP Solutions ー追加コンポネントー

Red Hat Enterprise Linux for SAP Solutionsでの追加コンポネント レッドハット ソリューションアーキテクト石倉です。 今回はRed Hat Enterprise Linux for SAP Solutions(RHEL for SAP)での、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)からの追加コンポネントを紹介…

Red Hat公式のblogと関連サイトいろいろ

Red Hatの森若です。 今日はRed Hat関連の情報収集を行う方むけの、リンク集的な記事です。 Red Hatは公式なものだけでも大量に blogをもっていて、さらにいくつかのテーマについては一般からの投稿を受けつける雑誌的なWebサイトも運営しており、継続的に情…

Red Hat Middleware NewsLetter 7月号

Red Hatのソリューションアーキテクトの笹川です。 Red Hat にはクラウドネイティブアプリの開発に役立つ、ミドルウェアラインナップが充実していることをご存知ですか? ここでは、Red Hatのミドルウェアに関する注目ニュースを、各製品技術に特化したソリ…

Quarkus 1.4 リリース-コマンドモード、HTTP 2、新しいFaaSフレームワーク、モック

お気づきでないかもしれませんが、新しいクラスローダーインフラストラクチャを検証するために、いくつかの大規模なテストフェーズを実施しており、前回のQuarkusのメジャーリリースから2ヶ月弱が経過しています。 我々のAlphas/CRをテストし、フィードバッ…

Quarkus 1.3.2.Final リリース-バグ修正

今日、1.3 .0.Finalのバグフィックス版である1.3 .1.Finalがリリースされました。このバージョンにはバグ修正とドキュメントの改善が含まれており、Java11を新たに生成されるプロジェクトのデフォルトターゲットにしています。 これは1.3 .0を使っているすべ…

Red Hat Enterprise Linux for SAP Solutions ー概要ー

Red Hat Enterprise Linux for SAP Solutionsの概要 こんにちわ。 レッドハット ソリューションアーキテクトの石倉です。 レッドハットが提供しているソリューションが、SAP社アプリケーション向けにどのように有効活用できるかを紹介しています。 今回はRed…

RHEL上のUBIから、RHELのリポジトリを利用できる仕組み

Red Hatの森若です。 今日はRHEL上でコンテナを使うときにちょっと不思議なアレについておはなしします。 Red Hat Universal Base Image 1年とすこし前、Red Hat Universal Base Images (以下UBI) というコンテナイメージが公開されました。 これはRHEL 7お…

Red Hat Decision Manager でよく聞かれる話 (FAQ) その4

こんにちは。Red Hat Decision Manager ジャック4日目です! 昨日の内容 に引き続き、その4をお送りします。 ルールエンジンでどんなことができるのか? 業務内容と照らし合わせると、ルールエンジンは下記のようなことに適用できます。 ルールエンジンでで…

Mandrel: Red HatのQuarkusビルド用のGraalVMのコミュニティディストリビューション

Red Hat で Solution Architect として Quarkus を担当している伊藤ちひろです。 この記事は、Red Hat Developerのブログ記事、Mandrel: A community distribution of GraalVM for the Red Hat build of Quarkus - Red Hat Developer の翻訳記事です。 Java…

Red Hat Decision Manager でよく聞かれる話 (FAQ) その3

こんにちは。Red Hat Decision Manager ジャック3日目です! 昨日の内容 に引き続き、その3をお送りします。 ルールエンジンを適用したほうが良いケース・よくないケースは? 「変更の多いところにはルールエンジン、そうでないところはJavaで」というお話を…

Red Hat Decision Manager でよく聞かれる話 (FAQ) その2

こんにちは。Red Hat Decision Manager ジャック2日目です! 昨日の内容 rheb.hatenablog.com に引き続き、その2をお送りします。お楽しみくださいませ。 製品トレーニングはあるか? Red Hatのコンサルタントが提供しているRed Hat Decision Manager HandsO…

Ansible Tower による VMware vSphere 環境の自動化 Part2

皆様こんにちは、Red Hat ソリューションアーキテクトの岡野です。 前回に続き、今回は、vSphere 環境を Ansible Tower で操作するための具体的な方法についてご説明したいと思います。♬ ※今回一連のブログで利用する Playbook はこちらに公開しています。 …

Red Hat Decision Manager でよく聞かれる話 (FAQ) その1

こんにちは。レッドハットでプリセールスを担当している梅野です。 本日から4日間連続で、ここ赤帽エンジニアブログをジャックして、Red Hat Decision Manager でよく聞かれる話シリーズをお届けします。 アプリケーション・モダナイゼーションの要とも言え…

* 各記事は著者の見解によるものでありその所属組織を代表する公式なものではありません。その内容については非公式見解を含みます。