Ansible モジュールに利用したい機能が無い場合の代替手段例の紹介

この記事は、「Ansible Advent Calendar 2022」の17日目の記事です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。レッドハットテクニカルサポートの呉と申します。普段は Ansible と RHEL(主に Services )のサポートをしています。 今回は、利用したい機能が Ansible モ…

Red Hat Summit: Connect | Japan 2022 | Application Manages Servicesのご紹介

こんにちは、ソリューションアーキテクトの蒸野(ムシノ)です。 今回は、Red Hat Summit: Connect | Japan 2022でお話させていただきました「Application Manages Servicesの紹介」を今一度ご紹介させていただけたらと思います。 過去の記事でもRed Hat マ…

Ansible Automation Platform のライフサイクル

レッドハットの杉村です。Ansible のテクニカルサポートをしています。 この記事は Ansible Advent Calendar 2022 の9日目の記事です。 adventar.org Ansible Automation Platform (AAP) は比較的足の速い製品で、頻繁に新しいリリースを出しています。リリ…

"CNDT2022" 今年もOpenShift勢も参画しました!

レッドハット入社後 Kubernetes Lover を謳い続けて早3年。通称 fmfm (フミフミ, RH社内限定の通称)です。 今日はなんの日? #KubeCon で国際オフ会 at 10月#CNDT で国内オフ会 at 11月#KubeDay でミックスオフ会 at 12月2022/4Qはめちゃ盛んなオフ会シーズ…

Red Hat のオペレーター認定 Part 1

こんにちは、ISVパートナー担当SAの森須です。 今回は前回のPreflightに続きオペレーター認定の取得プロセスについてご紹介します。 プロダクトオーナーにとってコンテナを販売する時の課題の 1 つは、提供しているコンテナ化されたソフトウェア [オペレータ…

Managed OpenShiftサービスのワークショップコンテンツ

Red Hatの小島です。 OpenShift Advent Calendar 2022の4日目の記事として、Managed OpenShiftサービスのワークショップコンテンツをご紹介します。 Managed OpenShiftサービスとは Managed OpenShiftサービスのワークショップコンテンツ Managed OpenShift…

Redisのappend-only fileの解析

こんにちは、Red Hat の Middleware Technical Account Manager のイアンです。 最近、Redisデータベースの append-only file を解析する機会がありまして、独自の解析ツールを作るまでの道のりを説明いたします。 TLDR: Redisのソースを元にして、当初分か…

『OpenShift は GUI でもつ』ー OpenShift Web Console のヒミツ

お久しぶりです。レッドハットでクラウドインフラを生業にしている宇都宮です。 さてこれは OpenShift Advent Calendar 2022 の5日目の記事なのですが、名だたる超人達がディープな記事を書いているので、それはそちらにおまかせして、僕は相当どうでもいい…

XFSで使った以上に容量が減るナゾ

Red Hatの森若です。 ddやcatで大きめのファイルを操作して、dfでファイルシステムの統計情報を確認する簡単な実験をします。 (注意: 諸条件によりお手元で同じ操作をしても再現しない場合があります) ## 1GBのファイルhogeを作ります # dd if=/dev/zero of=…

OpenShiftを使ってみよう

レッドハットの織です。2022年のOpenShift Advent Calendarの1日目ということで、改めてOpenShiftのご紹介をしたいと思います。 OpenShiftとは OpenShiftは、Red Hatが開発・提供するKubernetesディストリビューションです。エンタープライズ/ミッションクリ…

Application Services Newsletter 2022年12月号記事

Red Hat のソリューションアーキテクトの暮林です。 Red Hat にはクラウドネイティブアプリの開発に役立つ、ソフトウェアのラインナップが充実していることをご存知ですか? ここでは、それらのソフトウェア [Red Hat Application Services] に関する注目ニ…

OpenShift Web Console アイコンチートシート

こんにちは、レッドハット ソリューションアーキテクトの暮林です。 今日はOpenShift Consoleのトポロジービューを彩るアプリケーションアイコンのチートシートを掲載します。 ドキュメントとしてまとまっていないので、一覧にしてみました。 TL;DR これを …

Red Hat OpenShift Connectors: Change Data Captureの紹介

こんにちは、ソリューションアーキテクトの蒸野(ムシノ)です。 今回は、Red Hat Developerのブログ Red Hat OpenShift Connectors: Configuring change data capture | Red Hat Developer の翻訳記事をベースに紹介させて頂きたいと思います。 翻訳記事か…

Red Hat Enterprise Linux 9.1で提供されるモジュール

Red Hatの平です。米国時間2022年11月16日にRHEL 9.1がリリースされました。 www.redhat.com さて今回はAppStreams(Application Streams)にて提供されるモジュールの話です。 RHEL9におけるデフォルトのMavenは3.6です。言語環境はNode.JS 16、PHP 8.0, Ruby…

RHELでaudit機能を活用したいときにはsample-rulesを見よう

Red Hatの森若です。 RHEL には監査ログを取得する audit の仕組みがあります。 監査ログとは、主に各種のセキュリティ要件を満たすため、システムで発生する様々なイベントを検出して記録する仕組みです。 あらかじめ指定したファイルへのアクセス、システ…

* 各記事は著者の見解によるものでありその所属組織を代表する公式なものではありません。その内容については非公式見解を含みます。