2022-01-01から1年間の記事一覧

OpenShiftでCryostat 2.1にログインする方法:SSOを使う

Kubernetes上でJDK Flight Recorderのデータを管理するツールであるCryostatは、Cryostat 2.1の技術プレビューリリースとして、Red Hat OpenShift上の組み込みOAuthサーバーに統合されました。OpenShift上のCryostatにログインすると、OpenShiftのログインペ…

RHELの『よくわからないサービス』を調べる

Red Hatの森若です。 今回はRHELで『よくわからないサービス』が動作しているときに、調べる方法を見てみます。 謎(?)のサービス systemctl -t service のようなコマンドを使うと、そのシステムでのサービス一覧を見ることができます。 $ systemctl -t servc…

Application Services Newsletter 2022年9月号記事

Red Hat のソリューションアーキテクトの瀬戸智です。 Red Hat にはクラウドネイティブアプリの開発に役立つ、ソフトウェアのラインナップが充実していることをご存知ですか? ここでは、それらのソフトウェア [Red Hat Application Services] に関する注目…

MTAを使用してWebLogic/WebSphereからJBoss EAPへの移行を検討する

Red Hat のソリューションアーキテクトをしている瀬戸です。 このたびJBoss EAPや他のJavaアプリケーションサーバーが依存しているJava EE/J2EE仕様がJakarta EE仕様と名前を変えてリリースされます。 前回の大きな仕様変更が行われたのはJava EE 8が2017年9…

RHEL 9をminimal+Standardでインストールしてでてくるプロセス全部紹介する

Red Hatの森若です。 「RHELをインストールしたらよくわからない物がいっぱい動いてるなぁ」と思う方むけの記事です。 RHEL 9を最小構成(minimal + Standard)でインストールした時にデフォルトで動作しているプロセスをそれぞれ1〜2行で紹介してみます。 min…

Ansibleのジョブからファイルを保存する

レッドハットの杉村です。Ansible のテクニカルサポートをしています。 テクニカルサポートは土日祝日年末年始は全員休みというわけにはいかず、平日よりは少ない体制で問い合わせに対応するようにしています。今回の土日は当番になりました。空き時間ができ…

RHELで実現するSAPシステムの高可用性

レッドハット ソリューションアーキテクト石倉です。 この記事は、RED HAT BLOGのブログ記事、High availability for SAP on Red Hat Enterprise Linux の翻訳記事です。 Red Hat Enterprise Linux (RHEL) は、アプリケーションおよびデータベース (DB) レベ…

Red Hat Enterprise Linux 9 で 10年サポートされるパッケージはどれ?

レッドハットの森若です。 この記事は、RHEL 8むけの以下記事のRHEL9版です。 rheb.hatenablog.com RHEL 9ではどのパッケージがいつまでサポートされるのでしょうか? この記事ではその調べ方をご紹介します。 (※注意: サポート期間等は変更される場合があり…

Apache Kafka 超入門

こんにちは、ソリューションアーキテクトの蒸野(ムシノ)です。 今回は「AMQ Streams」のベースとなっている「Apache Kafka」の超概要を説明をしたいと思います。 Apache Kafka とは 2010年にLinkedInで開発され、2011年にLinkedInから公開されたオープンソ…

Application Services Newsletter 2022年8月号記事

Red Hat のソリューションアーキテクトの蒸野(ムシノ)です。 Red Hat にはクラウドネイティブアプリの開発に役立つ、ソフトウェアのラインナップが充実していることをご存知ですか? ここでは、それらのソフトウェア [Red Hat Application Services] に関…

Red Hat Single Sign-onで、WebAuthnがGAに

Red Hatのソリューションアーキテクトの井上たかひろです。 WebAuthnがRed Hat Single Sign-On 7.6 からとうとうサポートになりました。 (7.6以前はTechnology Previewでした) これによって、FIDO2規格に対応したOS/ブラウザ(スマートフォーン含む)で、生体…

コンテナ型アプリケーションにカスタム JDK Flight Recorderイベントを注入

JDK Mission Control (JMC) エージェントは、Java 仮想マシンを再起動することなく、ランタイムにカスタム JDK Flight Recorder (JFR) イベントを注入できる強力なツールです。JMCエージェントプラグインがコンテナ化されていない環境でエージェントを使用す…

OperatorHub.ioからKubernetes上へCryostat Operatorをインストール

Cryostat はコンテナネイティブのJVM アプリケーションで、JDK Flight Recorder(JFR) を使ってコンテナのプロファイリングと監視を行うためのセキュアな API を提供します。Cryostat 2.0では、他の機能として、OperatorHub.ioカタログの一部として提供されて…

JBoss EAP 8への道

こんにちは、Red Hat で Middleware Technical Account Manager を担当している生井沢(@hnamaizawa)です。 この記事はRed Hat Developerのブログ記事、The road to JBoss EAP 8 を許可をうけて翻訳したものです。 オープンソースの Jakarta Enterprise Edi…

製品ごとのセキュリティリスクの調査

こんにちは、Red Hat の Middleware Technical Account Manager のイアンです。 Red Hat Security Data ページに提供されている daysofrisk.pl というスクリプトがご存知でしょうか?このスクリプトを使っていただくと、特定の製品のセキュリティ更新の数と…

JDK Flight Recorderデータへの高速アクセス方法

この記事では、Cryostat 2.0の特別なルール定義について紹介します。これにより、アプリケーションの通常スケジュールされたアーカイブプロセスを待たずに、JDK Flight Recorder (JFR) データにその場でアクセスできます。Cryostat の新しい `POST` ルール定…

サンプルアプリで始めるRed Hat Advanced Cluster Security for Kubernetes(RHACS)入門

こんにちは、Red Hatでソリューションアーキテクトをしている北村です。 Red Hatでは、Kubernetes環境で動作しているコンテナやマニフェストのセキュリティ対策状況を管理する Red Hat Advanced Cluster Security for Kubernetes(RHACS) という製品を展開し…

OpenShift 上で動く AAP での must-gather

レッドハットの杉村です。Ansible のテクニカルサポートをしています。 先ほど、OpenShift での問題解析のためのコマンドを紹介する記事が掲載されました。 rheb.hatenablog.com Ansible Automation Platform (AAP) も OpenShift で動作しまして、以前 Opera…

OpenShiftのmust-gather

Red HatでOpenShiftのサポートをしているid:nekopです。 OpenShiftには問題解析のための情報収集を行なうmust-gatherというコマンドおよびイメージ群が用意されています。 特にオプションを指定しないでoc adm must-gatherコマンドを実行した場合、OpenShift…

JMCエージェントによるJVM性能監視

最近のJDK Mission Control (JMC) 8.1リリースに伴い、新しいJMCエージェントプラグインに目を向ける良い機会です。アップストリームにマージされたこのプラグインは、Javaアプリケーションを再起動または再構築することなく、実行中のJava仮想マシン(JVM)…

Red Hat OpenStack Platform Update

OpenStackやOpenShiftなどのCloud製品を担当しているソリューションアーキテクトの輿水です。 こんなに暑くなる前のGW頃、今年の5月11日〜12日に、Red Hat Summit 2022 がハイブリッド形式で開催されました。遅くなりましたが A Red Hat OpenStack Platform …

新しいコンテナ認定ツールが飛び立ちました

こんにちは、ISVパートナー担当SAの森須です。 今回は新しいコンテナ認定ツールPreflightについてご紹介します。 ツールの説明に入る前にRed Hatが提供する技術認定について簡単に説明しておきます。 プラットフォームに関連するソフトウェア技術認定としてR…

マネージドOpenShiftクラスタ(ROSA)をWebコンソールから作成する

本日の記事はOpenShiftのマネージドサービスのひとつであるRed Hat OpenShift Service on AWS(ROSA)を、レッドハットが提供するRed Hat Hybrid Cloud Console(いわゆるWebコンソール)からウィザード形式でクラスタをデプロイする手法をご紹介します。ROSAは…

OpenShift API ManagementをDeveloper Sandboxで試してみよう!

こんにちは。Red Hatでソリューションアーキテクトをしている杉本 拓です。 今回は先日リリースされたOpenShift API Management Developer Sandboxについて、Red Hat Developerのブログ記事Experiment with the OpenShift API Management Developer Sandbox…

Camel Extensions for Quarkus と Camel K の入門

こんにちは、ソリューションアーキテクトの蒸野(ムシノ)です。 これまで Apache Camel や Red Hat Fuse のご紹介をしてきました。 今回は本シリーズ最後となります、Apache Camelをベースとした製品ファミリの「Camel Extensions for Quarkus」と「Camel K…

OpenShiftでTech PreviewになったTekton Chainsを試してみよう!

こんにちはRed Hatでソリューションアーキテクトをしている石川です。 過去にもOpenShiftでCI/CDの機能を提供するOpenShift Pipelinesについて何度かご紹介してきましたが、今回はOpenShift Pipelinesのv1.7からTech Previewとして利用可能となったTekton Ch…

OpenShiftチョットサワレル

OpenStackやOpenShiftなどのCloud製品を担当しているソリューションアーキテクトの輿水です。 本日は「OpenShiftをちょっと触ってみたいけど、どこでできるでしょう?」という話をしたいと思います。 パブクッククラウドのサービスを使う オススメ度:☆ コス…

Application Services Newsletter 2022年7月号記事

Red Hat のソリューションアーキテクトの井上たかひろです。 Red Hat にはクラウドネイティブアプリの開発に役立つ、ソフトウェアのラインナップが充実していることをご存知ですか? ここでは、それらのソフトウェア [Red Hat Application Services] に関す…

クラウドネイティブなアプリケーション開発を始めよう! 〜 すぐに試せるRed Hatのマネージドサービス 〜

こんにちは。Red Hatでソリューションアーキテクトをしている杉本 拓です。 先日行われたRed Hat Summit 2022 では、Red Hatが注力しているマネージドサービスに関するビジョンやロードマップ について発表がありました。また、Open Hybrid Cloud Week 2022 …

Cryostat 2.0によるカスタムJFRイベントテンプレート

Cryostat 2.0の使い方をハンズオンで紹介するシリーズにようこそ。この記事では、JDK Flight Recorder (JFR) を使用して Java アプリケーションを監視するためのカスタムイベントテンプレートを事前に設定する方法を紹介します。まず、新しい Cryostat Opera…

* 各記事は著者の見解によるものでありその所属組織を代表する公式なものではありません。その内容については非公式見解を含みます。